①初期費用
耳の後ろの米粒大の皮ふを初期培養する費用です。この工程は約1か月かかります。肌細胞の数やクリニックなどにより違いはありますが無料としているところから70万円程度と幅があります。
②治療費用
肌細胞を皮膚に注射器を用いて移植・補充するための費用です。治療範囲や、治療種別(導入治療、維持治療)、またクリニックなどにより多少の違いはありますが1ccで10万円前後です。なお、五百円玉4枚程度の皮ふを治療するのに1ccの細胞が必要になります。
③細胞保管費用
細胞は細胞を採取した時のままの年齢でマイナス197度で保管されます。細胞保管費用は、月々1万円程度がかかるところから、年間数万円程度、もしくは無料としているクリニックまで様々です。
注意点)
①初期費用を無料にするクリニックもありますが、必ずそこには理由があります。初期費用が無料になる条件などをよく聞き納得することが必要です。
また、③細胞保管料が極端に安い(もしくは無料)の場合も注意が必要です。安全に細胞を保管するためには相応の品質管理コストが必要になります。不妊治療の受精卵保存費用なども参考にしましょう。いずれにせよ、①②に関し、極端にコストが安い場合には、そのコストをどこかで回収する仕組みになっていますので、全体的な見積もりなどを取るなどしてよく検討しましょう。
費用についてさらに詳しく知りたい方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら