40代 女性
2019年3月27日
水光注射、成長因子、ボトックス
なんとなくハリが出てふっくらした気がする。
保湿、食生活(デトックス)に気を付ける。
初回治療を受けてみて
もともと美容というより、ずっと綺麗でいたいっていうことに興味はあって、10年以上前から美容皮膚科さんにいってフォトフェイシャルやレーザートーニングなどもやったことがありました。
普段から美容に関するものにはどういうのがあるんだろうなというリサーチをしてアンテナを張り巡らせていたで、特に今回受けようっていうきっかけということではなく、いつも「何かいいのないかな?」っていう情報を得ていたので、流行りとか美容の情報は見ていました。
やはり安全であるということが一番だと思いました。自分の体にいれるものなので、あまりこう安いからと言って危ないものは控えようと思ったりですとか、あまりこう値段がすごく高すぎてずっと続けないと効果がでないというのはお財布的にちょっとやめようって思っています。
満足するっていうのはやはり効果があるっていうことだと思うんですけど、やったのに効果がでないなって思ったりしたのは満足できていなかったということになるのかなと思います。
去年くらいに肌の再生医療があるっていうのを知って資料請求はしていました。
でもお値段も高いですし、内容を簡単に読んだだけで、どうしようかなって思ってそのままになっていたんですけど、今回はモニターということだったので、じゃあお話を伺えたらなと思いました。モニターでやれたからっていうのも大きいと思っています。
やはり自分の細胞を使って、それを培養して体に入れることで肌の体力が上がる。あとは自分の細胞なので安全・安心もそうですし、自分の持っているもので若返るというか肌が元気になれるというイメージです。
先生が優しく説明してくださって、注射に関する説明もありましたし危ないという心配もなかったので、カウンセリング受けて変わったということはなかったです。
どういう風にやるのかな?っていう不安に関しては、細胞を培養して入れるっていうことだから、自分のものだし大丈夫だろうなって思っていました。水光注射もやったことがあったし、ボトックスもしたことあったので、そういう意味ではそんなに不安はなかったです。楽しみだなぁって思っていました。
目の周りとかは気になっていたんですけど、針を刺していくとその日腫れるっていうのが、その治療の当日に分かったんです。その日は結構顔が赤くなってしまったんですけど、次に日からは大丈夫でした。
私も受けたばっかりでまだ効果も実感できていないんですけど、やられた方の3ヶ月後とかお話を伺うと「自分で触ったらハリがでた」とか、「お化粧のノリがよくなった」っていう話があって。私もほうれい線とかのあたりがすごく気になっていたんですけど、入れた後は結構ふっくらした感じがあったので、もしかしたらやっぱりいいのかなっていう気はしています。
異物をいれるのではなく、自分のもので全体的に若返るっていう治療なので、もし試されたいという方がいらっしゃったらやってみたらいいのではないかなと思います。